2009年11月13日金曜日

うさぎ島




地元の人に聞くと、うさぎ島まではボートでいけるとのこと。しかも、夜中までいつでも行けるって...。すごい。そこで、さっそく港へ。そこで、とってもきれいな夕日に出会いました。感動!!
ボートチケットを買い、さっそくうさぎ島へ。船で20分くらいのところでした。

ボートに乗ってる間も、夕日が落ちたあとの雲や空がとってもきれいでした。反対側には、きれいに輝く月も見えました。

そう、急遽夕方5時過ぎに島へ渡ったので、着いた時には、もう真っ暗。その日は、そこのゲストハウス?というか、ログハウス?というか、小屋に泊まりました。いちおトイレつき。
こんな感じの小屋です。

部屋の中は、ただマットが置いてあるだけのとてもシンプルなものです。
まさにサバイバルライフって感じです。山小屋にキャンプに来てる感じにも似てる。

そして、翌朝6時。人の少ない海で泳ぎました。私達は、水着を持って行ってなかったので、服のまま泳ぎました。しかも、泊まる予定じゃなかったから、着替えもないまま....。
想像つきますか?
その後、朝ご飯を食べながら、服をかわかし、船にのってもどりました。
風がとても心地よく、思わす「タイタニック」

半年ぶりの海に大満足でした。でも、やっぱりダイビングしたかったなーーーー。
次回は、ぜひダイビングをしたいです!!



ケップに行ってきました!



この砂あらし分かりますか?まるで雪の吹雪のような、砂吹雪です。

11月の初めに、カンボジアでは「水祭り」と言う連休がありました。そこで、久しぶりに大好きな海に行ってきました。場所は、「ケップ州」です。

砂あらしのあとは、こんなかわいいお山を見ながら、カンボジアの雨期らしい緑いっぱいの中をドライブです。
そして、いよいよ海です!!

車から見えた景色です。思わず、「海だー!」って叫んでしまいました。
そして、お昼ごはん。海と言えば...シーフード。そう、かにといかをたらふく食べました。


日本のい「イカ焼き」とまったく同じ味がしました!!

ということで、おししいものを食べ、きれいな海を見ながら居眠り....。
でも、ここらへんの海岸沿いで泳ぐのはちょっと....。
ということで、急遽、「うさぎ島」に行くことに!!でも、そと時はすでに午後4時。
さあ、どうなることやら。

次回に続く。

2009年9月28日月曜日

アンコールワットに行ってきました!

アンコールワットに行ってきました。これで、3回目です!!
今回は、日本からの友達とカンボジア人の友達と3人で行きました。
アンコールワット等の遺跡に入場するのには、外国人はチケットが必要です。一日券で20$、3日券で40$。でも、なんとカンボジア人は、無料です。いいなー。

そして、これまでは、日本人の友達としか見学に行ってなかったけど、今回は、カンボジア人の友達が一緒だったので、彼女の説明を聞くことができ、これまでよりちょっと深まったかんじでした。

そして、大事な遺跡なのにこんなことしちゃいました!!
私が言い出したのではなく、カンボジア人の友達が言い出しました。彼女が一番最初に乗って写真撮ってーって言ったから...。そしたら、私も乗れって!!大丈夫なのかな??と思いつつ、いい記念写真になりました?!



そして、これはバイオン遺跡です。バイオンの顔=Buddha faceです。
私の顔も、仏顔?でしょうか???

さあ、日本のみなさんも、カンボジアのアンコールワットに来てください!!

2009年9月10日木曜日

ハンチェイリゾート


これは、コンポンチャムの観光名所「ハンチェイリゾート」からの景色です。
リゾートという名前がついていますが、カンボジアでは、だいたいそういった類いの名所は、必ずお寺になています。ここハンチェイリゾートも、そうです。




そして、310段くらいある階段を、一気に駆け上ってみました。
登りきったあと、しばらくダウンしてました。もうそんなに若くない???

そして、そこには野生の猿がいました。でも、人間なれしていて、さとうきびジュースのお店の人がジュースをあげると、まるで親父が晩酌してるみたいにちびちびおいしそうに飲んでいました。これが、その衝撃映像です!!!

コンポンチャムに遊びに来た人には、ここに連れていって景色を眺めてもらっています。
みなさんも来てみませんか?


ものもらいのその後

みなさん、こんばんは!

ものもらいは。ずいぶんよくなりました。でも、ここにいたるまで、抗生剤の飲み薬に頼らないとなかなかよくならないという目にあい、ちょっと大変でした。抗生剤は、強い薬なので胃が痛くなって、それで飲むのをやめると、ものもらいが復活してと。でも、やっと今は、目薬&塗り薬のみでなんとかなりそうです。

めがねっ子になったほうがよいとの友達のアドバイスとおり、今はめがねっ子です...。

でも、私....めがね一つしか持ってないので、いつまでこのめがねがもつか心配です。
日本で、もう1本作っておくべきだったかな??

カンボジアで、めがね作ってみようかな???

2009年9月3日木曜日

ものもらい

みなさん、またまたご無沙汰しておりました。8月後半、日本から同じ学校の先生達がカンボジアに遊びに来てくれたり、なにかとバタバタしてました。そして、8月末で、私の所属する教員養成校は、学年末休みに入りました。ということで、9月まるまる1ヶ月、お休みです!!

なのに...、なぜか右目まぶたの上に、「ものもらい」ができてしまいました。
いつもハードコンタクトレンズをつけているのですが、先週の日曜日に痛みを感じながらも、そのまま田舎に行って、さらに土ぼこりにまみれてしまい、とうとう月曜の朝、「ものもらい」ができてしまっていました。
最初は、一つだったからこのままほっとけばよくなるかなーと思い、何もしなかったら、火曜日の朝、さらに2つ増え、すごく痛みを感じました。

ということで、すぐに病院に連れて行ってもらい、薬をもらいました。
ものもらいは、感染するため、上まぶたから下まぶたにもできてしまいました。でも、抗生剤をもらってそれを服用するとひいていきました。

でも、せっかくだからと思い、写真におさめ、ブログにもアップしてみました。

ずいぶんよくなってるので、心配しないでくださいね。
カンボジアでこういった病気をすると、日本と違って、ちょっと心配になります。
でも、自分で気をつけてケアしていけば治る病気なので、よかったです。薬もちゃんと処方してもらったし...(でも、行った病院は、内科です(笑)ちゃんとした眼科はないみたい)

日本のみなさんも、季節の変わり目、体には十分気をつけてくださいね。

2009年8月11日火曜日

スノーヨーグルト

カンボジアの首都プノンペンに、スノーヨーグルトのお店がオープンしました。2カ所あるそうですが、私は、ソバンナマーケットの前のお店に行きました。

これが、スノーヨーグルトです。これは、スモールサイズです。1.25$のアイスに、トッピンングは0.5$です。なので、200円以内で、食べられます。
ヨーグルトテイストのアイスなので、あっさりしていて、とてもおいしいです。
店内も、とても明るくてきれいで、カンボジアじゃないみたいです。(笑)

オリジナルと、もう一つその日によって味が変わるものがあります。この前は、グリーンアップルだったけど、今日行ってみたら、ストロベリーでした。

ドリアンの次は、スノーヨーグルトにはまってしまいそうです。
食べ物ねたばかりでごめんなさい。

2009年8月4日火曜日

ハンモックとドリアン

最近のお気に入り。そう、このハンモックです。
カンボジアでは、あちらこちらでハンモックに横になっている人を見かけます。
木の間に引っ掛けたり、柱に結びつけたり...様々ですが。

私も、ブランコみたいで楽しそうなので、購入しようと思いました。お店の人に聞いてみると、15$だと。うーん、ちょっと高いなー、外国人料金かな?と思い、クメール語を教えてくれている先生に、普通はいくらぐらい?と聞いてみると、通常の値段でした。
でも、クメール語の先生が、家に使ってないハンモックをがあるから、貸してあげるよと言って、もって来てくれました。申し訳ない...。

このハンモックに横になって、ぶらぶら揺れるととても心地よいです。
日本にも、ハンモックって売ってるのかな????

そして、最近お気に入りのもう一つ。ドリアンです。6月から7月にかけてが、旬でした。
1個3キログラムぐらいで、5$くらいです。一人で食べるには、かなり多いのですが、なぜかあっという間に食べてしまっています。かなりカロリーが高いって言ってたから、気をつけないとと思いつつ、ついつい。

マレーシアに行った時は、あまりの匂いのきつさに食べれなかったけど、今、カンボジアでは、その匂いがたまらなくおいしく感じます。私の味覚も、嗅覚も変わってきてるのかも?

日本では、ドリアンっていくらぐらいするのかな??

2009年7月9日木曜日

久しぶりです

お久しぶりです。いろんな事情があって、ずっとブログを更新してませんでした。

やっと、ブログを更新する気になったので、これから、また更新していきますね。

5月の終わりに、気持ちを切り替えるために、大好きな海に行ってきました。
その時の写真です。

やっぱり、海はいいですね。私は、カンボジアの海が大好きです。
そして、カンボジアの空も大好きです。

カンボジアに来て、1年1ヶ月が立ちました。残り8ヶ月です。
たくさんいい思い出を作りたいし、もっともっとカンボジアの人達の役に立って行きたいです。

2009年5月7日木曜日

カンボジアの結婚式

 4月30日、カンボジアで初結婚式参加をしました。これまでも何度かお誘いがあったのですが、タイミングが合わず参加できずにいました。今回は、私の所属先の副校長先生の娘さんの結婚式。私が赴任した時から、本当にお世話になってる副校長先生なので、ぜひ参加させてもらおうと思い、朝の参列?と夜のお食事に参加させてもらいました。
 上の写真が、朝の参列?です。朝6時半集合。旦那さん家から奥さんの家まで大名行列のようにぞろぞろとお供えものを持って歩いていきます。家が近所の場合はいいですが、遠い場合は、近くの家の人の家を借りて行います。今回も、旦那さんは、隣の州の方だったので、近所の家を借りていました。私も、一緒に参加です。朝の参列が終わると、みんなで軽い食事をごちそうになって帰ります。その後は、いつも通り仕事です。

 午後4時半、仕事を終えた人から夜の会に参加します。みんな朝とはまたちがう衣装で登場(女性)。私は、カンボジア衣装を持っていなので、ゆかたで参加しました。結構、好評でした。(よかったー)上の写真は、同じ所属先の先生達です。

 そして、もう一つ。5月4日に首都プノンペンで、日本人の友達の結婚式にも参加しました。相手は、クメール人男性です。4日は、月曜日だったので、午前中の授業を終えて、急いでバスに乗りプノンペンへ。クメール人の友達と約束していた5時に行きましたが、一人しかいない。他のみんなは、メークアップ中。6時に約束の時間が変更に。やっと2人が6時過ぎに戻ってきましたが、結局全員そろったのは7時前でした。
 
 
 これが、メークアップしたクメールのお友達です。このメーク、お店に行って髪の毛と化粧で5$ぐらいでできるそうです。しかし、化粧が濃い!!一瞬誰か分からないくらい濃いです。たった2時間くらいの参加の結婚式のために、ここまで時間をかけて派手におしゃれするのか...クメールの結婚式は大変だなーと思いましたが、いや待て待て、日本も同じか?なんて思いました。私がそうしないだけで。日本のみなさんどうでしょう?

 
 普通、家の前の道にテントを張ってテーブルや椅子をおいてそこで結婚式を行います。コンポンチャムでの結婚式はそうでした。しかし、最近、会場を借り切って行う結婚式も増えてるようです。プノンペンでの結婚式は、プノンペンセンターという会場を貸し切って行われました。この写真が会場の様子です。ちょっと日本の結婚式のようですよね。食事も豪華でした。
食事の後、生バンドの演奏を背に、みんなでロアム(踊り)です。これが、結婚式の常識です。私も、引っぱり出されて、見よう見まねで踊りました。以外にスローなテンポで、楽しかったです?!

 地方コンポンチャムと首都プノンペンでの2つの結婚式。カンボジア文化を体験し、知るいい機会になりました。でも、もう結婚式に参加するのはいいかなー。これで、最後にしときたいです。

2009年4月27日月曜日

Vietnam  ホーチミン旅行

先々週、カンボジアではクメール正月を迎えました。その正月休みを利用して、初任国外旅行に行ってきました。行き先は、ベトナムのホーチミン市。
大晦日、正月初日は、カンダール州の友達の実家にお邪魔し、そのあと、ホームステイでお世話になったスバイリエンのお家に行ってきました。そのスバイリエンは、ベトナムと国境を接する地域です。プノンペンからバスに乗ってきた友達にお願いしておいて、私は、スバイリエンから途中乗車させてもらいました。なんと、40分もすれば、もう国境。
バスから降りて、歩いて国境の審査を受け、入国。あっと言う間です。
しかも、バス代は、往復で18$です。2000円もかからずに行けるなんて、すごくないですか?カンボジアの首都プノンペンからバスで6時間くらいです。

そして、ホーチミンの第一印象。「都会だー。」日本の東京を思わせる町でした。

そして、ベトナムと言えば「フォー」という麺ですよね。到着してからさっそく食べましたが、次の日の朝も、路地でお店を出している露店で食べました。あっさり鶏ガラだしでおいしかったです。

さらに、ベトナムと言えば、「ベトナムコーヒー」。これが、ベトナムコーヒーです。すごく濃いです。でも、おいしいです。さらに、向こうに見えるのは、お茶。ジャスミン茶ならぬ、ロータス茶(蓮のお茶)です。これも、おいしかったなー。


でも、ベトナムで一番印象に残ったのは、「ベトナム戦争」です。「戦争博物館」というのがあり、そこにベトナム戦争当時の写真や戦闘機などが展示されてます。つい30数年前に、こんなことが起こっていたのかと思うと...。胸がしめつけられるようでした。
でも、そんな中でも「子供たちの絵」が展示されているコーナーがありました。平和を願う子供たちの絵は、明るくて希望に満ちていました。癒されました。

そして、インディペンデンスパレスにも行きました。195の部屋があると言っていました。ベトナムが南北に別れて戦争をしていた当時の拠点になっていたようです。

カンボジアのお隣の国ベトナムを少しだけ知るいい機会になりました。ホーチミンはあまりにも都会だったので、今度は、田舎にも行ってみたいです。素朴なベトナム人の生活を見てみたいです。

2009年4月12日日曜日

レアム国立公園 理科研修2日目

研修2日目、目的のレアム国立公園へ。スピードボートに乗っていきます。行く途中、ずーーーっとマングローブの木、木、木。枝の細いマングローブの木がたくさんありました。
って、マングローブって何か分かりますか?そう、海の中に生えている植物です。レアム国立公園は、このマングローブジャングルが有名です。
そして、まずはマングローブジャングルを見渡せる展望台へ。この道を歩いていきます。
展望台から見渡すと、木の上に鳥の巣があるのがよくわかりました。この写真、分かりますか?木の枝をたくさん集めて巣にしています。
そして、きれいな海。途中、ビーチで海水浴をし、その後、森をウオーキングしました。そして、お昼ごはん。「かに」でした。でも、写真撮るの忘れたー。ビデオは撮ったけどー。
で、そこの休憩所には、こんな大きな石がありました。だから、ここの地名は、「大きな石」と言うそうです。そこで、ちょっとだけ昼寝したら、とーっても気持ちよかったです。
こんなふうに寝てませんよ。ちゃんと岩に寝そべってねました。そして、なんとここの海の目の前で、自然のピンクイルカが見られるそうです。でも、季節が12月か、1月だそうです。もう今の季節はいませんでした。残念。また、夜は星の観察ができてとてもきれいだそうです。
レアム国立公園は、まず国連がここを自然公園にして観光スポットにしてはどうかと動き出したそうです。そして、その後、JICAのシニアボランティアの人が入って、観光できるようにしています。でも、人工的に開発するのではなく、そのままの自然を残して、そのままの姿を楽しんでもらおとしているようで、本当にそんな感じでした。日本人は、何かと開発されたものでないと楽しめない気がします。でも、欧米の人は違うそうです。
いちお、ゲストハウスと言われるものはありましたが、ただの小屋?と言ってもおかしくありません。しかも、2部屋だけ。部屋には、ベットだけ。まさに、自然と一体になれる場所です。
カンボジアの自然を感じるレアム国立公園でした。
でも、やっぱり海の透明度はあまりよろしくないのが残念だし、魚があまりいなかったのも残念でした...。海と言えば、「沖縄」をイメージしてしまう私のせいかもしれませんが...。
ブログを読んだ皆さん、レアムに行きたくなりましたか?それとも、あんまりでしたか?

レアム国立公園 理科研修1日目

カンボジアは、14、15、16日がクメール正月のため、4月の初めから学校は正月休みに入りました。長いっ!!その休みを利用して、4月6日から8日までの2泊3日で、理数科教師のメンバーとレアム国立公園に研修に行ってきました。
カンボジアは、今、一年の中で最高に暑い季節を迎えています。マンゴーが食べたい放題です。バスの休憩所で打っていたマンゴーたちです。まっ黄色に熟したマンゴー、一つ2000リエル。そう、50円です。日本では、1000円くらいしませんか?本当は、1500リエルか、1000リエルでも買えると思います。しかし、あまりのおいしさに値段を値切るのを忘れてしまっていました。だから、2000リエルです。

そして、到着したら、さっそく昼食です。海沿いならではの食べ物、そう『かにチャーハン』です。写真ではあまり見えにくいかもしれませんが、かにの身がいっぱいはいっていました。
さらに、下の写真はスープ『ソムローチーチャイ』です。海苔のスープに、これまたシーフードがまんさいです。イカ、エビ...かなり幸せでした....。
って、なんかおいしいもの食べに来たみたいになってますが、午後からは、ちゃんと実習やりました。潜るのが得意な私の役目は、この「がんがぜ(うに)」を取って来ること。まさに、海女さんのようになってました。講師で来ていただいた大学名誉教授の金森先生いわく、5個もあれば十分でしょうと。オスとメスを見分けて、受精?させる実験です。でも、私は、もしかしたら5個で全部同じだったらいやだなと思い、頑張って8個もとってきました。

そして、いざ実験。まずは、とげをとり、解体し、いつもみんが食べている、いわゆる「うに」黄色い部分を取り出します。実は、あの黄色い部分が卵巣や精巣にあたるそうです。そんなとこ食べてたの?ってちょっとびっくりですよね。
で、一つ、二つ、三つと調べていくと、すべてメス。あの例の黄色い中には、卵がたくさん入ってました。この写真は、顕微鏡のレンズから卵を撮ったものです。丸い透明の泡のようなつぶが卵です。

そうして、4つ、5つ、6つ...と調べても、メス。7つ目もメス。最後の願いをかけて解体。なんと、8個目もきれいな卵が見えます。なんと!!私が捕まえて来たうには、全部メスでした。みんなが、「女の子に好かれるのかな?」なんて言ってましたが、いいえ、違います。「男運がないのです!」うににまで....男運がないとは。
まあ、それは冗談ですが、あんなに一生懸命潜ってとってきたのにーーー。悲しいー。
でも、よく考えれば、海の中の透明度も悪かったので、すぐに見つけられて捕まえやすいうにしかとってきてませんでした。一つ、岩の間に逃げて挟んでつかもうとしても力が強くて取り損ねたうにがいました。きっとそれはオスだったに違いないと言われました。オスは、岩の間に隠れるようにしているみたいです。もうっ!!









2009年4月3日金曜日

ファーストフード店 in Kampong Cham

 私の住む町コンポンチャムには、新しい建物がどんどん建っています。特に、メコン川沿いには3〜4階立てくらいのきれいな建物が建ち、1階はお店、その上は、人が住めるようになっています。私もそこに住みたい!と思いましたが、かなり高いらしいので無理です。

 で、その建物の一角に、なんと!ファーストフード店がオープンしました。その名も、「FC」!フライドチキン(Fried Chicken)の略ではありません。Fresh Coffeeの略です。
でも、お店で売っている物を見ると、フライドチキンがメイン。しかも、セットの飲み物は、コーヒーではなくコーラばかり...。まあ、名前にあまり気をとられず、さっそくコンポンチャムの日本人メンバーで食べに行ってみました。
 
 これが、カウンターです。まさに、ファーストフード屋さんですね。

 日本や首都のプノンペンではめずらしくないでしょうが、地方の私たちにとっては、これはすごいことです!!

 まずは、ためしにAセットを頼んでみました。チキン1つにサラダ、コーラです。あっ、でも私はオレンジジュースに変えてもらいました。シロップのオレンジジュースでした。これで、1.95ドルでした。約200円でした。食べてみると、なかなかおいしかったです。
でも、やっぱりケンタッキーにはかないませんね。

 さらに、壁にはたくさんのアイスクリームの写真が貼ってありました。なので、店員さんにアイスクリームはあるのか?と聞くと、あるとのこと。何味があるのか聞くと、4種類。バニラ、ストロベリー、チョコ、スペシャル。え?スペシャルって???と聞き返すと、スペシャルはスペシャルだって。で、注文しようとすると、大丈夫分かってるからって、勝手に注文されてることに。で、友達は頼んでもないのに、全員分のアイスがきてしまいました。しかも、ミックスアイスで。



 でも、このアイス、とーーーてもおいしかったです。このアイス、2ドルでした。チキンと変わらない値段でした。日本からしてみると、安いかな?
 今は、まだオープンしたばかりなので、なかなか店員さんのサービスの仕方も分かってないようでしたが、また今度行った時は、グレードアップしてたらいいなと思います。その前に、つぶれないことを願っておかないと....。




2009年3月30日月曜日

最悪だった...。

 マイハッピーバースデーを、20日金曜日に、同期の隊員の友達が祝ってくれました。
これが、その時のごちそうです。焼き牛(焼き鳥ではない!)&ざるそば、です。このあと、なんと!手作りのパンケーキにアイスクリームとチョコクリームがかかった誕生日ケーキも登場!!ビールも飲みながら、お腹いっぱい頂きました。
 
 そして...、幸せなひと時を過ごし、食べきれなかった焼き牛(クメール語では、サイコーアン)を、冷凍庫へ保存。その後、首都プノンペンへ上京し、日曜日に帰ってきました。何も食べる物が見つからなかったため、「そうだ!冷凍していたサイコーアン(焼き牛)を食べよう!」と思い、フライパンであたためなおしていただきました。

 すると、次の月曜の朝...。なぜか、すごく胃と腸の調子がおかしい。すごい下痢。
でも、学校いかなきゃと思い登校。なんとか、授業が終わり、でも激腹痛のため、すぐ家に帰りました。少し休んで、午後からの授業へ。しかし、立っているのもきつい。血の気がひくのを感じ、このままだと倒れちゃう!と思い、授業が終わると速攻、家へ。寝れば治ると思いきや。

 次の日の火曜日も、すごい腹痛&下痢。寝返りを打つだけで、腸がギューットしぼられるように痛む。これは、やばいと思い、午前の授業は欠席させてもらいました。
 しかし、午後は登校。しかし、やはり激痛。あまりに心配したカウンターパートのカンボジア人の理科の先生がわざわざ下痢止めの薬を買ってきてくれ、飲むことに。
 しかし...、その晩、かなりの副作用からか、吐き気と頭痛で、余計に気分が悪いことに。このままどうにかなっちゃいそうだと、気弱になりながらも、とにかく頭を冷やして寝ることに。

 なんとか、水曜日の朝を迎えました。しかし、腹痛は少しやわらいできたものの、下痢はなおらず、このきつさが続くと何もできなくなると思い、午後、JICAの健康調整員さんに相談。
すぐにでも、首都に来て病院へ行こうとの話に。でも、その日は首都へバスであがるのは難しいと思い、木曜日の朝一のバスで行くことにしました。

 木曜日、3時間のバスの旅を無事に乗り越え、さっそく病院へ。週の初めに比べれば、腹痛も下痢もだいぶよくなりつつあった。診察の結果、かるい食当たりでは?ということに。念のため、便の検査(汚くてごめんなさい)もということで、金曜日にもう一度、検査。その結果、何も菌や虫はいませんでした...。よかった!!
 病院の先生いわく、「日本では、下痢はほっとけば治るけど、カンボジアでは、そうはいかない。日本では考えられないいろんな細菌もいる。だから、ちゃんと検査して、薬を飲んでなおしたほうがよい」とのこと。たいしたことないかもしれないけど、早めに受診してよかったと思いました。抗生物質と胃と腸をコーティングする薬をもらい、様子をみることに。

 そして、今日、日曜日。完全復活を果たし、今日から、普通食解禁です。さっそく、お昼にプノンペンの「つうちゃん食堂」で、「かつ丼」を食べました。ちょっと重た過ぎたかな??


 この食堂は、バス停のすぐ近くにあります。日本食の食堂ですが、作っているのは、カンボジアの人です。でも、すばらしいほど日本の味をだしています。日本人に教えてもらったと言ってました。このカツ丼、2ドル(200円くらい)でした。 

 カンボジアに来て9ヶ月。初めての、激腹痛と超下痢でした。ちょっと気がゆるんできた証拠かも知れません。来た時は、「絶対にひどい下痢はしない!」って思ってたのに...。
カンボジアの残り任期あと1年。もう一度、気を引き締め直して、健康第一でいきます。

 最悪の1週間でしたが、早めに受診したおかげで、1週間で完治してよかったです。
「前々の用心」の大切さも実感しました。さらに、「勝った時に負けの因を作り、負けた時に勝ちの因を作る」だから、今回の病気に負けたこといい機会に、これからは病気に負けないつよーい胃と腸になるよう気をつけていきます。
 
 日本のみなさんも、くれぐれも体に気をつけてください。

2009年3月24日火曜日

ココナッツ


 先週、知り合いの人(カンボジア人)にコンポンチャムのココナッツ畑に連れて行ってもらいました。畑と言っても、家の周りにココナッツの木を植えて育てているだけでしたが...。このおじさんが、畑の持ち主です。長ーい棒で、ココナッツを落としていきます。
おじさんに、何本くらいココナッツの木があるのか聞いてみると、なんと「100本」だそうです。そんなにあるのかーとちょっと驚きました。

そして、ここのココナッツジュースは、本当においしかったです。その秘密は、牛のふんを肥やしにしてるからではないかと、私はひそかに思いました。

これが、その牛さんたちです。5頭くらいいました。みんなおいしそうに草を食べてました。

ここのココナッツは、私がいつも町で目にするココナッツより小さかったです。でも、中のジュースは、味がキュッと詰まってる感じでとてもおいしかったです。



このココナッツのジュースは、スポーツドリンクのポカリやアクエリヤスと同じ成分のようで、カンボジアの人も汗をたくさんかいた後や、スポーツをしてる時によく飲んでます。
ちなみに、一つ1500リエル(40円)くらいです。
今、カンボジアは、とても暑いので、私もよく飲んでます。
日本にもこのココナッツは持って帰れるということなので、帰国するとき、ちょっと持って帰ってみようかな?なんて思ってます。